開催日時:2019年10月6日

講師:杉林貴宏 先生

収録内容:

 

・評価の基礎の基礎

・背景を知る

・コンディショニングについて  (コンディショニングの原理原則)

・トレーニングについて  (各種動作における動作分析)

・治療・リハビリテーションについて (徒手療法によるアプローチ)

total Conditioningの実際(評価、デモ)

total Conditioning の実践(実技)


試聴はこちら↓


【セミナー映像】total Conditioning の実践

当日の配布資料付き。(ダウンロード用資料)

 

セミナー映像の閲覧が可能になります。

(YouTubeプラットフォームを使用しているため、ダウンロードは出来ません。また、映像の閲覧にはネット環境が必要となります。)

収録時間 2時間10分

 

¥3,850



試聴はこちら↓

開催日時:2019年6月30日

講師:弓永久哲 先生

内容:

〜講義〜

1)理想的な筋肉の柔らかさとは

2)筋肉が硬くなるということ

3)pH(ペーハー)とは

4)なぜ筋肉は硬くなるのか?

5)血管のつくり

6)微小循環での浸透圧

7)細胞内外でのイオン

8)イオンと全身状態

9)筋が柔らかくなるメカニズム

10)筋内コンディショニングへの介入

 

〜実技〜

1)ディープ・フリクション・マッサージ

2)肋間筋への治療

3)肩甲帯周囲筋へのアプローチ

4)上腕筋群へのアプローチ

5)手内在筋群へのアプローチ

6)前腕筋群へのアプローチ

7)足部筋群へのアプローチ

8)ハムストリングスへのアプローチ

9)下腿筋群へのアプローチ

10)殿筋群へのアプローチ

11)腰部のリリース

 

収録時間 2時間19分36秒

 

【価格】

¥5,500(税込)




視聴はこちら↓

開催日時:2019年11月10日

講師:弓永久哲 先生

内容:

〜講義〜
1)肩こりとは?
2)肩こりの肩とそうでない肩
3)肩こりと抗重力活動
4)各種神経伝達物質について
5)各種システムについて
6)身体イメージの変化について
7)関連痛について
8)イオンと全身症状
9)pH(ペーハー)とは
10)自律神経反応と過緊張
11)自律神経と全身
12)脈の種類
13)脈でわかること
14)介入手段
15)治療介入の方法
16)治療原則
17)まとめ

 

〜実技〜
1)上後鋸筋へのアプローチ
2)肩甲骨のモビライゼーション
3)肩甲骨のモビライゼーション②
4)僧帽筋へのアプローチ
5)頚部筋群へのアプローチ
6)斜角筋へのアプローチ
7)菱形筋へのアプローチ
8)後頭下筋群へのアプローチ
9)頚椎のモビライゼーション

 

収録時間 2時間45分56秒

 

【価格】

¥5,500(税込)




試聴はこちら↓

開催日時:2019年8月25日

講師:弓永久哲 先生

内容:

〜講義〜

1)なぜ痛むのか(神経科学と腰痛との関係を含む)

2)シェーマの変化

3)痛みとpH

4)姿勢とメンタルの関係

5)内臓からの影響について

6)フィジカルアセスメントの重要性

7)神経根からの腰痛と判別方法

8)体幹筋と腰痛

9)腰痛時と正常な腹筋群と腰背筋の筋活動パターンとの違い

10)Dynamic Muscle Activation

11)神経根の検査と滑走性

 

〜実技〜

1)神経モビライゼーション

2)ファベーレ・ファディーフ

3)モーションパルペーション

4)筋力と障害部位

5)脈診

6)内臓マニュピレーション

7)筋へのアプローチ(下後鋸筋、腰方形筋、大臀筋、広背筋、上後鋸筋、腸肋筋、最長筋)

8)関節へのアプローチ(腰椎の回旋①、腰椎の回旋②、腰椎の回旋③、胸椎のスラスト、寛骨の後方回旋、寛骨の前方回旋、寛骨前方回旋のスラスト、仙腸関節①、仙腸関節②、仙腸関節③、仙腸関節④、仙腸関節⑤)

9)肋骨弓下縁モビライゼーション

10)左右への重心移動

 

収録時間 1時間57分19秒

 

【価格】

¥5,500(税込)

特別価格SALE

¥3,300(税込)

3月18日(水)12:00スタート

※先着30名様限定